行事 謹賀新年 謹んで新春のお慶びを申し上げます。 日頃より、利用者様、ご家族様の皆様から温かいご支援とご協力を賜り、 無事新春を迎えることができたことを心より御礼申し上げます。 本年も利用者の皆様が健やかに過ごせますように、職員一同努め... 2025.01.01 行事
行事 生け花🌼 生け花は、鏑泉苑の年末恒例行事です。 養護の多目的ホールで行いました。 市内の花泉様を講師にお迎えして、ご指導を受けながら、お正月用のお花を生けます。 みなさん真剣な表情で取り組みました。 キッズクラブの子... 2024.12.28 行事
行事 成道会 12月8日は、お釈迦様がお悟りを開かれた日です。 今年も午前中に桜こども園たかせと杜こども園たかせ、午後、鏑泉苑で成道会を行いました。 鏑泉苑の利用者さん・職員が参加し、般若心経を唱え、光厳寺住職(鏑泉苑事務長)の法... 2024.12.10 行事
行事 十三夜🌕 今日は、旧暦9月13日にあたる十三夜です。 十三夜は「十五夜」に次いで美しい月とされていて、栗や豆の収穫期に当たるため、「栗名月」「豆名月」と呼ばれることもあるそうです。 鏑泉苑でも各部署でススキとお花、お供え物を飾りました😊 ... 2024.10.15 行事
行事 彼岸会法要 9月24日(火)、養護の食堂にて彼岸会法要が行われました。 光厳寺住職である事務長さんに、お経をあげていただきました。 お経のあとには ありがたいお話をしていただき、みなさん真剣に聞き入っていました。 ... 2024.09.27 行事
行事 敬老会☆デイサービス こんにちは!デイサービスです! 敬老会を行いました! オープニングは、ギターと筝で 迫力の黒田節!! さあ!始まります! 慶祝者の紹介。 慶祝状と苑からの記念品の贈呈。 イン... 2024.09.17 行事
行事 敬老会👴👵㊗️(養護) 養護の敬老会は、9月12日(木)に行いました。 職員手作りの飾り付け🪷と胡蝶蘭で華やかな会場になりました。 はじめに、総苑長さんからのお祝いのスピーチです。 慶祝者の皆様、とても嬉しそうに笑顔をうかべていらっしゃいます😊 ... 2024.09.16 行事
行事 盆法要(養護) 8月16日(金)に養護の多目的ホールで盆法要が行われました。 光厳寺住職(鏑泉苑事務長)にお経をあげていただきました。 利用者のみなさんも一人一人お焼香して、ご先祖さまや鏑泉苑で亡くなった方々をご供養しまし... 2024.08.19 行事
行事 富岡市中学生ボランティア体験学習 2日目 8月9日(金)中学生ボランティア体験学習、二日目を迎えました。 昨日の疲れも残っていると思いますが、みんなで納涼祭の後片付けから始めます。 暑い中、中学生たち頑張ってくれました。 一生懸命に取り組む姿、感動しました✨ ... 2024.08.12 行事
行事 納涼会🎆 8月8日(木) 納涼祭が開催されました。🎆 夕方になっても、気温は下がらず、暑い中、盆踊りからスタートです✨ みんなノリノリで踊っています。中学生たちも練習の成果が発揮されていますね😁 ここで夜店の... 2024.08.12 行事